
人力車に乗せてもらってご機嫌なくまモン!
今回の現場は特別に、人力車に乗って登場♪

おじゃましたのは、
「金栗四三ふるさと展in浅草」。
日本代表選手として初めてオリンピック(ストックホルム大会)に出場した、金栗四三☆
金栗さんは、現在の箱根駅伝の創設に携わったり、女子スポーツの発展に努めたりした功績から「日本マラソンの父」とも呼ばれた人物です(^^)
そして、今回のイベントは、そんな金栗四三さんの足跡を辿るとともに、金栗さんゆかりの地・熊本県玉名市の名産品をご紹介!
うまかもん、よかもんが、浅草に勢ぞろいしました!
改めて、浅草の街を人力車に乗って疾走するくまモン☆
かっこいいですねぇ!!


そんなかっこいい人力車を押していただいていた方は、なんと、金栗四三さんが主人公の一人として描かれている大河ドラマ「いだてん」でも、人力車操作の指導をされている方なんです☆
メタボな…いえ、貫禄のあるくまモンを乗せたまま人力車を安定して、快適に進めるのは至難の技。さすが熟練の技ですよね!!

ステージでは、玉名の皆さんと楽しくPR!

イベント期間中には、アンケートを答えてチャレンジできる抽選くじもあったのですが…
その一等はなんと、金栗足袋☆

金栗四三さんが当時履いていた足袋に限りなく再現された綿100%の足袋だそうです。
貴重なモノですね☆
観光・うまかもんPRあり、笑いあり、体操ありと盛りだくさんのステージ☆


屋内には大河ドラマ「いだてん」の展示パネルも。

そして、玉名のうまかもんブースは
皆さん一丸となり大盛況でした!

熊本県の北にあり、
水源も豊富で自然が豊かな玉名市。
少し離れた首都圏のみなさんにはまだまだなじみが薄いかもしれませんが…
グルメも文化も、みなさんにオススメしたい所がまだまだあります!
これからも玉名の皆さんとともに、
盛り上げていくモーン☆
ぜひみなさんこれからもちゅうもくましてはいよー(^^)