くまモン in 東京

【くまもとサプライズin東京】第3回~池上本門寺~

皆さん、こんにちは!!

読者の皆さんからの投稿をもとに、くまモンが「東京の中のくまもと」に出没し、

その魅力をくまモンがPRする「くまもとサプライズin東京」。

今回はその第3弾となります!


今回やって来たのはこちら!

東京大田区にある日蓮宗大本山池上本門寺です。

「くまモン、池上本門寺初めてだね!ここが実はくまもとにゆかりがある場所って知ってた?」


「初耳だモン!ひょっとして「本門(モン)寺」・・・まさか「モン」つながりかモン?」


「・・・・・ここはね、あの「加藤清正」に関係したものがあるお寺らしいよ、くまモン」


「ボクのボケをあっさり流さないでほしいモン/☆」

くまモンの小ボケはさておき、皆さんは「池上本門寺」をご存じですか?

東京都在住の方にはなじみ深い場所だと思いますが、実はここにはあの「加藤清正」に関連する史跡などが残るお寺なのです。

(加藤清正は、熱烈な日蓮宗信者でした。)

「熊本県では、“せいしょこさん”として親しまれているモン!」

こちらの写真は、くまモンが熊本城でお仕事をしたときの写真です。

「加藤清正」といえば、戦国時代を代表する武将の一人。
豊臣秀吉子飼いの武将として知られ、武勇の誉れ高い人物です。

熊本のシンボル「熊本城」。難攻不落の要塞城として名高いこのお城を築城
したのも清正公です。
築城だけでなく、新田開発、河川改修などにも取り組んだことから、「土木の神様」として今でもあがめられています。

清正公について詳しく知りたい方はこちらの動画をぜひ!


さて、くまモンのお隣にいらっしゃる方は今回、情報を投稿してくれたYさんです。
東京在住の熱烈な「くまもと・くまモンファン」の方です。
くまモンが好きで、くまもとに遊びにいくこともしばしばということ。
「くまモン、くまもとが大好き!」と聞いて、本当にうれしくなりました(^^♪


「Yさん、今日はゴチになるモン!ちゃんとお腹空かせてきたモン☆」

「なっ!・・・・・くまモン、どう見てもここ、ご飯食べるとこじゃないよね?違うでしょ!Yさんは、今回、「池上本門寺」を紹介してくれたんだよ!なに、ちゃっかりおごってもらおうとしてんの!」


そうだったモン!Yさん、おごってくれるかなって・・・でも、投稿ベリーサンくま☆」


「ボクも、初めての場所だから、やる気モンモン(満々)だモン!一緒に本門寺巡り楽しむんだモン!」


「ということで、くまモン!Yさんと一緒に、『池上本門寺』の東京の中のくまもとを探してみようよ!」

「お姉さんも一緒にレッツゴーだモン☆」


「ばっ!いきなり石段かモン!結構長いモン!」

Yさんといっしょにさあスタート!Yさん、くまモンに手を添えて優しい!

「どっこらしょっと。。。ひと休みひと休みだモン☆」

くまモン!道半分塞いでるよ!

「なんとか登りきったモン!おつくま~☆」

「これくらい余裕だモン☆(ちょっと休んだけど・・・)」

この石段は、加藤清正の寄進によって造営されたと伝えられ、96段に構築され、別称「此経難持坂(しきょうなんじざか)」と呼ばれます。

元禄の頃(1688~1703)に改修されているのですが、造営当時の粗型を残しており、貴重な石造遺構です。


96段の立派な石段でしたが、くまモン、モン(難)なく登り切りました(^^♪

まあ1回、どっこいしょと座って休憩とってますけどね・・・・・

石段を登ると・・

「おや、かわいいお坊さんがいるモン。。」

「こぞうくんが来てくれたモン!」

「お坊さん」をモチーフにした、日蓮宗新聞社キャラクター 「こぞうくん」が合流してくれました!

「こぞうくんが案内してくれるのかモン!?サンくま!」

Yさん、「両手に花(?)」ですね!


こちらは鐘桜堂

加藤清正公の娘で御三家紀州藩祖徳川頼宣公の正室となった「瑤林院(ようりんいん)」が、正保4年(1647)に寄進したといわれるものです。

(左が実物:現在は撞くことは出来ません)

こぞうくんに教えてもらっているくまモン。

「フムフム、なっとくま。」

こちらは、加藤清正供養塔。
こちらも清正の娘である「瑤林院」が建てたものです。

みんなで、お手を合わせます。
くまもとの繁栄の礎を築いた「せいしょこさん」に深く感謝です。


こちらは、池上本門寺の顔ともいうべき「五重塔」。

1607年の築造で、国重要文化財にもなっています。
桃山期の五重塔は全国で1基だけであり、文化遺産としての価値は極めて高いものです。

こちらは本殿
歴史を感じさせるどっしりとした佇まいに皆さん、感動されてました!

こちらは大堂
こちらもとても立派なつくりで、多くの方が参拝されていましたよ。

二人の戯れ(^_^;)

「Yさん、『池上本門寺』どうだったかモン?」

「東京の中にこんなすてきな場所があるなんて、本当にサプライズだモン!」

「こぞうくんも一緒に散策してくれて、サンくま☆」


皆さん、今回の「くまもとサプライズin東京」いかがでしたか?

静寂な雰囲気に包まれた池上本門寺、東京にありながら都会の喧騒から離れたまさに都心のオアシスのようなところでしたよ!


今回、くまモンが訪れたこのお寺を皆さんもぜひ訪れてみてください!

そして、その中にある「くまもと」の空気をぜひ感じ取ってみてくださいね。

「池上本門寺を

『くまもとサプライズin東京・第3号』に認定だモン!

「そしてまた近いうちに、『東京の中のくまもと』紹介するモン。たくさんの情報を待ってるモン。」

それでは、第3回「くまもとサプライズin東京」はこのへんでおしまいに。

♪はい、おしまい!あとぜき!♪

 

 

くまもとサプライズin東京・第3号

 

日蓮宗大本山 「池上本門寺」

住   所: 東京都大田区池上1-1-1

電   話: 03-3752-2331(代)